その後の低FODMAP食生活

2020年半ば、過敏性腸症候群持ちの私はFODMAP食事制限にチャレンジしました。

ochaka.hatenablog.com

このチャレンジは自分の腸に合わない食品成分を特定するために行なったもので、合わないと判明した成分を含む食品は、以降なるべく摂らないようにしています。
その生活を続けてきて具体的にどんな変化、変遷があったのかということを自分の記録としてここに残します。

2020年8月下旬に厳格な食事制限を終えてからも、唐突に飽きがきた12月半ばまでは日々の食事と排便(タイミング・状態)のレコーディングは続けていました。
それを見返してみると、チャレンジ終了日の夜に高FODMAP食品を複数摂取したせいか、翌日の夜あたりから早速お腹の調子を崩している。ほぼ一切やめていたものを摂るときは分量に注意しましょう。

そこから季節が秋へと移ろう気候の変化もあって、どうにもずっと体調が優れない。せっかく食事には引き続き気をつけているのに軟便や便秘、ガス、膨満感による食欲不振を繰り返し、9月は8月までの好調な生活が嘘だったかのように不調に悩まされていた。
さらに10月に入ってすぐ、激痛などはないものの久しぶりに食事ができないぐらいの苦しみに襲われしばらく腸がしんでいた模様。記録ノートには思い当たる原因がわからず、冷えだとか、在宅勤務日の増加による運動不足だとか食事のリズムが悪いとか、色々と推察が書かれている。全部だったかもしれない。

結局この不調の原因ははっきりとしないままなんと12月まで低空飛行の波を繰り返した。せっかくFODMAPの概念に出会って希望を見出せたのに、もしやひと夏の幻だったのか……。
とはいえ、栄養的な観点などから、全く高FODMAP食品を口にしないというのも体にはよろしくないとのことだったので、厳格な制限を終えてからは日々少しずつ摂取していたわけで、そこに原因があった可能性もあります。でも本当に調子を崩した時は食べるのやめたしなあ。

一つはっきりしているのは、11月半ばころからの体調不良は出社日の朝に飲んでいたコーヒーだったというもの。
そもそもコーヒーは低FODMAP(※ミルク入れたら高FODMAP)だし、一日一杯のコーヒーは健康にいいとか言うじゃないですか。それで、でもブラックだから胃には刺激が強いかもしれないし、本当に少しだけ、カップの1/4くらい、週に3回の出社日だけ飲み始めたんですよね。そしたらその日は昼過ぎから体調が優れなくなることが増えて、翌日にも引きずったりしているうちにまた出社して飲んで、となると体調不良が続いて思い当たる原因もうやむやになり(これまでの人生でコーヒーで具合悪くなったことがなかったから気づかなかった。もしかしたら今までも知らないうちにコーヒーのせいで体調崩してたのかもしれないし、身体が変化したのかも)。それでしばらく飲み続けた後に、もしかして……と飲むのをやめてみたら覿面に元気になったのでした。それが12月下旬。もうこわくてコーヒー飲めない。

年末に元気を取り戻した私は、長い冬休みを得ていたので実家へ帰省。
母親にも軽くFODMAPのことを言ってあったものの、作ってもらうのにあれもこれも食べられないと言うのは申し訳なく、私もあまり気にせず食事を楽しみたくて、帰省中はそれまでに比べてかなり多量の高FODMAP食品を摂取しました。
にもかかわらず、休みの後半で食べ過ぎによる不調に陥るまでは(3kg太った)自分でも驚くほど元気でした。謎よ。

そういうわけで、コーヒー以前の腸の不機嫌はストレスとかホルモンバランスとか自律神経とか目に見えない何かだったかもしれなくて、高FODMAPの摂取が大きな原因ではなかったのかなーと。食事と排便以外のこと(天候や睡眠、心理状態等)もちゃんと記録していればもう少しなにか明らかになったのかも。

冬休みを終えて自宅に戻ってきてからも少量ずつ高FODMAP食品を摂っていますが、2021年に入ってからは一度も体調を崩していません。ちょっとおかしいなと思ってもすぐ治る。こわいぐらい順調。
最近はコンスタントに小麦を摂ってしまっているので便の状態がベストではない(自分のベスト💩がわかるようになったのもFODMAP食事制限をやってよかったことの一つだね!)けど、日々快便だし膨満感も久しく感じてないしとても元気。おかげでどんどん肥えてるけど、食べられない悲しみよりは全然いい。

ちなみに、量は控えつつ食べるようにしている・好きだからたまに食べている高FODMAP食品はだいたい下記のもの。

ラクオリゴ糖
・豆乳(牛乳NGなので代替品がこれしかない)
 チャレンジの結果、この糖類は私には比較的悪影響が少なかったからあまり気にしていない。
フルクタン
・パン(好き。米メインにしてるけどたまには食べたい)
・小麦を使った加工食品
・小麦を使ったお菓子(好き)
・玉ねぎ
乳糖類
・アイスクリーム(やめられないけど前よりは減らした)
 低乳糖のカマンベールチーズはOKなので基本の乳成分はそれで摂取してるつもりになってる。
果糖類
 ラクオリゴ糖と一緒で、チャレンジした時にそれほど悪影響がなかったからあんまり気をつけてない。ただし果糖ブドウ糖液糖を使用しているものはなるべく摂取しないように成分表示をチェックする。
ポリオール
・きのこ類(好きだし、食べた方がよさそうだから)
マルチトールソルビトールを使用したのど飴(精神安定剤なので致し方なし)

です。
生きてるうちに嗜好やブームは変わるから、上に書いたのとは違う食品や成分をよく食べるようになって体調が変わることがあれば書き留めようと思います。
内容の薄い記事になったけどレコーディングをやめてしまったからせめて書いておきたかった。
またそのうち不調に悩まされたり、再度FODMAPチャレンジをすることがあったらここを見直すことにします。